花粉症 三軒茶屋の内科、三茶クリニック|土曜診療

花粉症外来

花粉症について

花粉症とは、スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギ・シラカバといった植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって引き起こされるアレルギー性の病気です。
主な症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりですが、目の症状(かゆみ、涙、充血)も含めたものが、もっともよく見られます。
その他にも、咳がでたり、喉や皮膚のかゆみ、頭重感、頭痛、倦怠感、不眠、下痢、熱っぽい、からだや顔のほてり、イライラ感など、鼻や目以外にも様々な症状がおこる場合があります。

花粉症の治療

内服薬

患者様の症状に合わせたアレルギーの内服薬により治療致します。
予防薬としては、スギ花粉飛散前、2週間程度から内服を開始するとより効果的で、通常よりも症状が軽減されます。
そのため、1月下旬~2月上旬に内服を始める患者様も多くいます。
特に鼻水・くしゃみの症状が強い方には効果が見受けられます。
アレルギー症状が悪化してから薬を内服しても効き目が少ないため、強い薬による治療が必要となります。
症状が軽いうちにご自身の症状に合ったな服薬を開始して、アレルギー症状をコントロールしましょう。

点鼻薬

アレルギー症状が強い方は鼻づまりに苦しまれる方には、内服薬だけではなく点鼻薬(鼻スプレー)を併用して治療します。
点鼻薬は効果が強く、副作用が少ないため安心して使用できます。

アレルギー検査

木・草・犬

花粉症は春の花粉症の代表的なスギ・ヒノキ以外にも各季節に原因となる樹木・草があります。
通勤・通学における街路、ジョギング、ウォーキングにて利用する公園・運動施設など身近に植えている木や草、週末に散策・スポーツ活動する場所に群生する草花などから、アレルギー症状を起こす原因を取り込んでいる場合があります。

  • 2月~5月 スギ、ヒノキ
  • 3月~6月 ハンノキ、シラカバ、ケヤキ、コナラ、クリ(ブナ科)、オリーブ
  • 4月~8月 カモガヤ、オオアワガエリ(イネ科)
  • 7月~11月 ヨモギ、ブタクサ、カムナグラ、イラクサ

ご自身が何に対してアレルギーを持っているか、またどのくらいのアレルギー抗体レベルなのかを調べ、アレルギーの原因を見つけて除去することは大切です。

【アレルギー検査】は樹木・草花以外にもハウスダスト、ダニ・カビ、また犬・猫などペットに対する項目についても検査が行えます。
1度の検査で多くのアレルギーの要因を調べたい方には【Viewアレルギー39】検査がお勧めです。

【Viewアレルギー39】検査

次の重要な39項目を1度の少量の採血で測定できるアレルギー検査です。

上記以外のアレルゲンの項目もありますので、調べたい項目を個々に選択して指定することもできます。
アレルギーの要因を医師とご相談のうえお決めください。

【アレルギー検査】ご希望の患者様は、受付時または診療時にお気軽にご相談下さい。
また、ご質問のある方はクリニックまでお電話にてお問合せ下さい。

日常の花粉症対策

外出時には、マスクや帽子を着用

花粉の吸引を最小限に抑えるためのマスクや、髪に花粉をつきにくくするための帽子を身に着けて外出しましょう。フリースなどの花粉がつきやすい素材の服は避け、家に入る前に体の花粉をよく払うことも効果的です。

洗濯物は家の中に干す

花粉が多い日は、洗濯物を屋外に干すのを避けましょう。外に干した洗濯物は、花粉をよく払ってから取り込みましょう。

こまめな掃除と空気清浄機の活用

どんなに気をつけても、家の中の花粉をゼロにすることはできません。こまめに掃除機をかけ、家の中に花粉がたまらないように注意しましょう。また、ほこり・ダニ・花粉の除去が可能な空気清浄機を使用することも効果的です。

バランスの良い食事を摂り、よく眠る

花粉症は、アレルギー症状です。ストレスがたまっていたり、体が疲れていたりすると、アレルギーが出やすくなります。栄養のある食事を摂り、睡眠をしっかり取って体を十分に休め、健康な状態を保つことが大切です。

三茶クリニック 電話 03-5431-7372 電話 03-5431-7372 FAX 03-5431-7375 所在地
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4‐24‐11
最寄駅
東急田園都市線・東急世田谷線【三軒茶屋駅】から 徒歩2~3分ほどです。
渋谷方面からお越しの患者様へ 
田園都市線【池尻大橋】【駒沢大学】の患者様へ 
世田谷線【西太子堂】【若林】の患者様へ

診療時間・混雑度予測

 
9:30~12:30
15:00~18:30
15:00~16:30

:1時間以上待つ場合があります。
:30分程度待つ場合があります。

休診日:木曜日・日曜・祝日
※AMの受付開始9:00~(診療開始30分前)
※PMの受付開始14:45~(診療開始15分前)

混雑予測は混雑状況を確約はできません。